| FTPコマンドリファレンス (MS-DOS) | ||
| コマンド | 凡例 | 詳細説明 |
| ! | ftp サブシステムからシェルに戻ります | |
| ? | ? [command] | ftp コマンドの説明を表示します。? は help と同じです。 |
| append | append local-file [remote-file] | 現在のファイルの種類の設定を使って、ローカル ファイルをリモート コンピュータのファイルに追加します。 |
| ascii | ファイル転送の種類を ASCII (既定値) に設定します。 | |
| bell | 各ファイル転送コマンドが完了するたびにベルが鳴るように切り替えます。既定の設定では、ベルはオフになっています。 | |
| binary | ファイル転送の種類をバイナリに設定します。 | |
| bye | リモート コンピュータとの FTP セッションを終了して ftp を終了します。 | |
| cd | cd remote-directory | リモート コンピュータの現在の作業ディレクトリを変更します。 |
| closed | リモート サーバーとの FTP セッションを終了して、コマンド インタプリタに戻ります。 | |
| delete | delete remote-file | リモート コンピュータのファイルを削除します。 |
| debug | デバッグ機能を切り替えます。デバッグ機能がオンになっていると、リモート コンピュータに送信される各コマンドは、先頭に文字列 > を付けて出力されます。既定の設定では、デバッグ機能はオフになっています。 | |
| dir | dir [remote-directory] [local-file] | リモート ディレクトリのファイルとサブディレクトリの一覧を表示します |
| disconnect | ftp プロンプトを残したまま、リモート コンピュータから切断します。 | |
| get | get remote-file [local-file] | 現在のファイル転送の種類を使って、リモート ファイルをローカル コンピュータにコピーします。 |
| glob | ファイル名の globbing を切り替えます。globbing により、ローカル ファイルまたはパス名にワイルドカード文字 (* と ?) を使えます。既定の設定では、globbing はオンになっています。 | |
| hash | 転送されるデータ ブロックごとのハッシュ記号 (#) の出力機能を切り替えます。データ ブロックのサイズは 2048 バイトです。既定の設定では、ハッシュ記号の出力機能はオフになっています。 | |
| help | help [command] | ftp コマンドの説明を表示します。 |
| lcd | lcd [directory] | ローカル コンピュータの作業ディレクトリを変更します。既定の設定では、ftp を開始したディレクトリが、作業ディレクトリです。 |
| literal | literal argument [ ...] | 引数を変更せずにそのままリモート FTP サーバーに送信します。戻り値として、単一の FTP 返信コードが予期されます。 |
| ls | ls [remote-directory] [local-file] | 一覧を表示したいディレクトリまたはファイルを指定します。 |
| mdelete | mdelete remote-files [ ...] | リモート コンピュータの複数のファイルを削除します。 |
| mdir | mdir remote-files [ ...] local-file | リモート ディレクトリのファイルとサブディレクトリの一覧を表示します。mdir を使って、複数のディレクトリまたはファイルを指定できます。 |
| mget | mget remote-files [ ...] | 現在のファイル転送の種類を使って、複数のリモート ファイルをローカル コンピュータにコピーします。 |
| mkdir | mkdir directory | リモート ディレクトリを作成します。 |
| mls | mls remote-files [ ...] local-file | リモート ディレクトリのファイルとサブディレクトリの省略形の一覧を表示します。 |
| mput | mput local-files [ ...] | 現在のファイル転送の種類を使って、複数のローカル ファイルをリモート コンピュータにコピーします。 |
| open | open computer [port] | 指定した FTP サーバーに接続します。 |
| prompt | プロンプト機能を切り替えます。複数ファイルの転送時には、ファイルを選択して取り出すか格納できるように、ftp によりプロンプトが表示されます。 プロンプト機能がオフになっていると、mget と mput によりすべてのファイルを転送します。既定の設定では、プロンプト機能はオンになっています。 | |
| put | put local-file [remote-file] | 現在のファイル転送の種類を使って、ローカル ファイルをリモート コンピュータにコピーします。 |
| pwd | リモート コンピュータの現在のディレクトリを表示します。 | |
| quit | リモート コンピュータとの FTP セッションを終了して ftp を終了します。 | |
| quote | quote argument [ ...] | 引数を変更せずにそのままリモート FTP サーバーに送信します。戻り値として、単一のFTP 返信コードが予期されます。quote は literal と同じです。 |
| recv | recv remote-file [local-file] | 現在のファイル転送の種類を使って、リモート ファイルをローカル コンピュータにコピーします。recv は get と同じです。 |
| remotehelp | remotehelp [command] | リモート コマンドのヘルプを表示します。 |
| rename | rename filename newfilename | リモート ファイルの名前を変更します。 |
| rmdir | rmdir directory | リモート ディレクトリを削除します。 |
| send | send local-file [remote-file] | 現在のファイル転送の種類を使って、ローカル ファイルをリモート コンピュータにコピーします。send は put と同じです |
| status | FTP 接続と切り替えコマンドの現在の状態を表示します。 | |
| trace | パケット トレース機能を切り替えます。ftp コマンドを実行するときに、trace により各パケットのルートが表示されます。 | |
| type | type [type-name] | ファイル転送の種類を設定または表示します。 |
| user | user user-name [password] [account] | リモート コンピュータに対してユーザーを指定します。 |
| verbose | 詳細モードを切り替えます。詳細モードがオンになっていると、ftp の応答をすべて表示します。ファイル転送が完了すると、転送効率に関する統計情報も表示されます。既定の設定では、このモードはオンになっています | |